トイ戦記

玩具レビューや雑記など

RECI P. COOKER by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO レシ ピー クッカー ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。引き続き LAWN LEAGUE 8P より、BAKERY BITES 所属の レシ ピー クッカーのレビューです。

オブジェクトモードは名前の通りレシピブックです。本ってあらゆるトライブに使い回しできそうなので、今後も登場しやすそう。今のところ、リカラーボットは3体が最大なのかな? この本もSERIES2か3にいそうですね。

オブジェクトモードのレシピブック。玉ねぎとピーマン、鍋のプリントが。

トランスフォームは外装を展開して、

ズルッと体丸ごと引き出して完了!この変形の仕方、ちょっとホラーだと思います。なかなかない変形方法では?

翼のような外装が非常大きく、バランスをとりにくい。

うまく立たないので、外装を支店にしています。

可動は腕のみ。ボールジョイントなので意外と動く。

外装の展開は本当はこれくらいの角度なのですが、かなりの前傾姿勢を取らないと自立しません。

リカラーボット、プロフェッサー ウェルリードと。彼のレビューはこちら。

眼鏡部分は塗装ではなく、しっかり造形してあるのでこの型のボットは眼鏡だらけになりそう。サングラスとかでもありかな。

背表紙側から見ると塗装の賑やかなクッカーさんの方が見栄えがいいのですが

逆からみるとページ部分に塗装があるプロフェッサーの方が良いですね。

外装部分のジョイントがBOTBOTSにしては手が込んでいまして。ボールジョイント+軸接続という。めちゃくちゃ良く動きます。

今回もリカラーボットでしたが、チーフ チェリー 3.14と違って成形色が異なるので印象もかなり変わりました。表情も勉三さんチックなイマイチ冴えない感じから、スマートで知的な感じに。大きすぎる外装に対し、足の接地面が非常に小さいので、立たせにくい点は残念です。オブジェクトモードはシンプルなだけに破綻がなく、総合的にはプラマイゼロで及第点と言ったところでしょうか。

個人的には変形方法に若干の恐怖を感じます。頭と胴体は別生物で、チェストバスターみたいに頭を破壊して胴体が出てくる的な。ご覧いただきありがとうございました。次回はローンリーグ8P、最後の1体のレビュー予定です。





またまたNetflixのお話。やっとベターコールソウルを見終わって、またブレイキングバッドを見直しています。まだティコが死んだあたり。1回目に見た時はティコの印象がかなり強かったので、今回改めて見直すとこんなに退場早かっのか、とびっくりしました。強烈なキャラクターなので、もっと出番があったように感じていたようです。

ティコ役の方は他のドラマで見たことがないのですが、また活躍を見たいものです。と思ったらクローザーという人気ドラマでレギュラー出演してたようです。しかも捜査官役という真逆な役柄。むむむ、見たことのないドラマですが、俄然興味がわいてきましたぞ!ブレイキングバッドが終わったらジェシーピンクマンのスピンアウトを視聴予定。Netflix最高や!

CHIEF CHERRY 3.14 by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO チーフ チェリー 3.14 ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。今日からはローン リーグ8Pの残り、ベーカリー バイツのレビューになります。このセットに入っているベーカリー バイツのメンバーは残念ながらリカラーボットのみ。1体目はチェリーパイからトランスフォームする、チーフ チェリー 3.14のレビューです。

ピザからトランフォームするデューデローニのリカラー版になります。オブジェクトモードは名前の通り、チェリーパイ。

ひっくり返してから立たせて脚部を展開し、

回転。

お次は腕部を引き出しつつ展開し、

回転するとトランスフォーム完了!

オブジェクトモードのチェリージャム?を表現しているので、サイドは濃い赤で塗装されています。

破綻のない後ろ姿、いいと思います。

デューデローニと一緒に。可動は腕と脚。かなり良く動く方です。

塗装がなければ全く同じなのですが、イケメン度が段違い。

ちなみにデューデローニのレビューはこちら。

オブジェクトモードも。同じ型を使っているボットがもう1体いるようなので、半円くらいは作れそうな。目指せ真円!

スタイリッシュなボットモード、素晴らしいですね。顔はファット気味なのを表現しているのか、食べ物を含んでいるのか、いずれにしても食いしん坊なボットのようです。とても好きな部類ではあるのでが、手脚の接続部のボールジョイントが外れやすいという難点も。それ以外は特に問題ないよきボットだと思います。レビューはここまでです、ご覧いただきありがとうございました。





amazon primeのthe boys、ストーリーに惹かれて見てみたのですが、1話目でいきなりセクハラ的な話が出てきてげんなり。もう少し見てみようとは思うのですが、こういう題材のドラマにセクシャルな要素って必要ですかね?

腐敗していることを表現するために安直に入れたように感じてしまって、他の表現方法はなかったのかなと疑問に思います。セクハラの表現が必要な場面ももちろんあるかとは思うのですが、この場面では別な表現の方法もあったこと。なんか落ちるんですよね、ネガティブなセクシャルな表現出てくると。私だけかな…

LUCKANEER by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO ラッカニア ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。本日もボットボッツ SERIES 1.5 ローン リーグからラッカニアのレビューです。

名前の由来はカリブの海賊、バッカニアと、LUCKがつく庭に関係ありそうなもの… 調べてみたのですがわからなかったです。わかる方いたら教えてください!

2019/11/19 追記
カメオ氏よりLUCK=四つ葉のクローバーでは?とのご指摘が。なるほど、額のマークがクローバーなのはそのせいか!名前の由来はこれっぽいですね。情報ありがとうございました。

ちなみにカメオさんのブログ、スタンドファクトリーでは最近は動画レビューにチャレンジしております。私は仕事中にブログを読むことが多く、動画は流石に閲覧できないので少し寂しいのですが、うまく軌道に乗ることを祈るばかりでございます。収益化して色んなアメトイに手を出していただけるとファンとしては嬉しいですしね!でもたまにでもいいので文章も読みたいな、なんて…

2019/11/19 再び追記
wikiにオブジェクトモードが除草剤のディスペンサーとの記載あり、ソースはないのですがこれっぽいですね。

ではトランスフォーム、行ってみましょー!

脚部を回転させて胴体に格納して

左右の腕も同じく胴体へ

180°回転させて頭部を押し込み、フック部分を垂直にすれば、オブジェクトモードの謎の液体だ!ほんとなんなんでしょこれ。

リカラー元のサズビアードと比べると、脚部がしっかりしてて立たせやすかったです。サッドビアードの立たせにくさはただの個体差っぽい。

バンダナのようなモールドがあります。せっかくだから塗装すればよかったのに。

SERIES1のサズビアードと。表情が対照的です。苦しそうでかわいそう。

海賊らしく決闘だ!

ワシの勝ちじゃーー!見ての通り、稼働は腕のみです。

オブジェクトモードでも1枚。

サズビアードと比べると、塗装部分が異なっていてます。ボットモードだとサズビアード、オブジェクトモードだとラッカニアに軍配があがりそう。というか今見るとサズビアードの塗装って完全ボットモード向けで、オブジェクトモードではちょっと無理がありますよね。その代わり義足の塗り分けがあるのはサズビアードのみ。

また、サズビアードは異常な前傾姿勢で、すごく立たせにくかったのですが、ラッカニアはそれほど気になりません。ただこれは前述したとおり、改良とかではなく、ただの個体差っぽいですけど。

リカラー元のサズビアードのレビューはこちら。

オブジェクトモードは何から変形しているのか全くわからず。庭に関係のある液体って何があるんでしょ。虫除け?栄養剤? 消毒液? いつか謎が解けるのだろうか。

フォルムの変化が大きく、変形させてる感はかなりある一方で、サズビアードと同じく頭部が下がりやすいく、多少ましなものの脚部がふにゃふにゃでちょっと遊びにくいのが難点。また、これと同じ型はもういいかな… といった感想です。次回に期待!ご覧いただきありがとうございました。

BUM SPROUT by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO バム スプラウト ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。今回もボットボッツ SERIES 1.5 ローンリーグ より、バム スプラウトのレビューです。

名前は怠惰な新芽、という意味で、植木鉢からトランスフォームするボットです。なかなか酷い命名だな。

トランスフォーム!

前脚を閉じて

尻尾を立ち上げると連動して頭部が格納されます。

最後にヘッドカバーを閉じればオブジェクトモード、植木鉢へ!

別角度から。きちんと化けれていますね。

正面から。目が真横にあるので、何がなんだか。

この角度からが1番わかりやすい。

後ろ姿は脚が分割されていないので、ボットモードだと思えない。

このボットは、トイレット トループに所属する スティンコサウルス レックス のリカラー版です。SERIES 1 なのでかなり初期にレビューしたボットですね、懐かしい。スティンコサウルス レックスの記事はこちら。ブログを始めた頃にはなかった、公式バイオを適当和訳して追記してありますので是非こちらもご覧ください。

しかしスティンコさんもバムさんも名前の由来がろくでもなくて悲しい。結構好きなボットなんですけど。

2匹で。こういう絵が撮れるのは、リカラーならでは。全体的にバム スプラウトの方が明るいですね。角のモールドもしっかりあります。

オブジェクトモードでも。鉢部分のパターンが少し違います。

最後は決闘風に。うーん、かわいいですなあ。

犬っぽくてかわいいボットですよね。スティンコさんと同じくお気に入りのボットです。今までレビューしたローン リーグの面々はやや荒っぽい印象でしたが今回のボットはちょっと毛色が違う模様。バイオがないとボットの個性がいまいちわからないので、SERIES 1.5のバイオも公式に載せて欲しいものです。レビューはここまで! ご覧頂き、ありがとうございました。





実はBOTBOTS、SERIES 1 のレビューを終えてから引き続き購入するかかなり迷っていたんですよね。キリがないし、コンプする労力とか、米アマの理不尽?ランダム発送でイライラするのが本当に嫌で。各セットがそれぞれ入っている、コンプセットみたいのを売ってくれれば全然続行の方向へ舵を切れたのですが。SERIES 1 の時はありましたよね、コンプセット。でもSERIES 2 には存在しないし、1.5もアソート酷いしで。

でも何故続行したのかというと、とあるtweet。海外の方だったと思うのですが、シッピー スラープスだったかな?リカラー版の新ボットも含めて、3体色違いの集合写真をtweetしてたんですよね。これが何かよくて。自分も集めてこういう写真撮りたいなと。で、またBOTBOTS熱が上がったと。こういう数が多いものは途中脱落してしまいそうになるので、せめて集めやすくして欲しいです、というお話。

GRASS GUZZLER by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO グラス ガズラー ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。今日もLAWN LEAGUEのレビューです。グラスガズラー、芝刈り機からトランスフォームするボットです。

突然ですがボットボッツのセットものにはブラインド部分が存在します。 一部例外を除きSERIES1〜3まで、ブラインド部分はロストボットというちょっと特殊なトライブのメンバーが固定で入っていたのですが、SERIES1.5に関してはロストボットは存在せず、ローンリーグかベーカリーバイツのメンバーが入っています。

ちなみにロストボットなど各トライブの特徴をまとめた記事はここを見てくれ!SERIES1の時に書いた記事なので、SERIES1.5以降のトライブについては触れていません!別に記事あげます!

で、今回ブラインド部分から出てきたのは!ローンリーグのこのグラスガズラーと言うわけです。

名前は芝を暴食するもの的な意味で、芝刈り機らしい、なかなか便利そうなボットです。

オブジェクトモードで格納してありました。芝刈り機って身近なものではないのでやたら造形がいいように感じます。コロ走行はできません。

トランスフォームするには、まず車体下部にある黒いピンを、

このように回転させて、車体下部を開けるようにします。ちなみに回転させなくても開けます。何のために存在するかわからないピンですが、ハズブロの意気込みが感じられます。

車体下部を開いて

脚部を伸ばしたら、トランスフォーム完了!ほぼ伸びないですけど!ミリ単位で若干スライドの手応えがあるかな?程度。分かりにくいけど膝あたり、隙間ができているのが分かると思います。

この表情はどういう状態なんでしょ?泣いているのかな?腕が厳つくてパワー系っぽいけど頼りない感じ。

エンジン部分は色分けしてあって、モールドも細かく、よく出来てますわ〜(ように思えます)

後ろからでもきちんとロボット型プロポーションで素晴らしいです。

可動は腕のみ。前から見ると少しシンプルですね。

その代わりオブジェクトモードは完璧!脚に当たる部分は何なんだかよく分かりませんけど。

ザ ポリネーターに芝刈りしてもらう図。可愛らしさ丸出し。

オブジェクトモードもボットモードも破綻がなく、素晴らしいボットでした。変形ステップがイマイチな部分もあるものの、間違いなく当たり枠だと思います。ただ、このボットはローンリーグいずれかの8Pセットのみに入ってまして、比較的手に入れやすいベーカリーバイツの5Pセットには入っていないんですよね。なかなか入手難易度高めという。マジで頼む、日本展開。

全体的に、オブジェクトモードが電動工具系のボットってボットモードの見た目がいい気がします。 シェードヘッズのグリット サンダーウッドとか、 カドルトゥースとか。

オブジェクトモードがある程度大きさがあって、強引な変形が少ないことが要因としてあるのかも。本日のレビューはここまでです。ご覧いただき、ありがとうごさいました。





妻が昨日の記事を見て、帰宅してのんびりしていてたら、鼻息荒くしてストレンジャーシングスの魅力を語ってくれました。

曰く、80年代のノスタルジー感が中年層に受けていて、懐古厨達が好んで見ているのでは?とのこと。ふむふむ、確かに時代背景はそのくらいなのかな?でも私も80年代は少年だったけど、特に懐かしさは感じないなーと言ったところ、それは日本人だから!村育ちだから!と軽く出身地をdisられつつ否定されました。oh!

でもさ、そもそもホラーなんて見ないでしょ?ストレンジャーシングス見たの?って聞いたら… はい、見てないそうです。適当にそれらしいこと言っただけかい!oh!

MUCKER VON DIGGS by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO マッカー ヴォン ディグス ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

おはようございます。本日も引き続き、LAWN LEAGUE のレアボット、マッカー ヴォン ディグス のレビューです。昨日更新した ザ ポリネーター と名前を間違えるという痛恨のミス。(しかも中途半端にw)ボットボッツの個別レビューをやっているブログは他にあまり見ませんので、信頼できる記事が書けるように気をつけて参ります。

今回からタグの付け方を見直して、 BOTBOTSカテゴリ、BOTBOTS SERIESごとのカテゴリ、トライブごとのカテゴリに分けてみました。古い記事も適宜修正していきますので、好きなボットをご覧いただければと思います。

マッカー ヴォン ディグス

muckerが下品、粗野な人という意味らしいので、あまりいいネーミングじゃありませんね。あれ、このフレーズつい最近つかったような… diggが掘るという意味なのでオブジェクトモードのスコップらしい名前になっています。名前からするとあらくれっぽいボットなのかな?あれ、このフレーズ(ry

オブジェクトモードで格納されていたので、トランスフォームもスコップからです。ブーツじゃないよ!

オブジェクトモード。先が汚れたスコップ。

刃先部分を後ろに倒すと顔が出現。

腕部を引っ張りだして

脚部を覆っている部分を回転させるとトランスフォーム完了!

エイリアンの後頭部を彷彿とさせますな。

後ろからだと何が何だか。

可動は腕のみ。

さて、このボットもカラーチェンジギミックが。刮目せよ!

…うん、わかりにくい。変わってんのかなこれ。ちょっぴり明るくなってる?ちなみにインストはこう。

チェンジする前の色が全然ちゃうやんけ!どういうこっちゃ。

レアなボットですが少々残念な感じ。変形パターンはともかくボットモードも単純で、物足りなかったです。表情は可愛らしく、下品な感じでも粗野な感じでもないですね。人は見かけによらない、ともいいますので意外とバーサーカータイプなのかも。スコップって殺傷能力高めですしね。刃先が泥ではなく、血だったらホラーっぽくてよかったのになあ。子供向けトイだから無理か。

ホラーと言えば、金曜ロードショーでやっていたITを見てみたんですよね。ちょいネタバレありなので見たくない方はご注意を。レビューは以上になります。次回もBOTBOTS 1.5の予定です。ご覧いただきありがとうございました。





IT、あまり合わなかったです。ホラーはやはり日本の方が怖いと思いました。(質が全然違うから同じ土俵にあげるべきではないのかも)

1番怖い場面はスタンリー(ユダヤの子)の恐怖イメージ、顔の崩れた女でした。あそこだけはゾッとした。

あとはストレンジャーシングスのマイクが出てるなーと。全然雰囲気違う役で、振り幅広いんだなーと。演技の上手い、下手はあまりわかりませんが。

という感じで、なんとも言えない感想でした。細かい所もいろいろ思ったことはあるのですが、ネタバレすぎるのもアレなんでやめときます。

ストレンジャーシングス、結構人気がある気がするのですが、何でなんでしょ? 私はNetflixオリジナルものは無差別に見ているのですが、そこまで面白いとは思えないんですよね。何がそんなに琴線に触れるのかなーと。魅力を語れる方がいたら是非教えていただきたい。煽りとかじゃなくて、本当に知りたい。好きな層はどういう層なのかなー。あ、ダスティンは好きです。最近ドッキリみたいな帯番組あるみたいですが方向性はそれでいいのか!?

というわけで雑談部分、アメリカのホラーものへのディスになってしまいましたがあくまで個人的意見なので、あまりお気になさらず。日本のより怖いし面白いぜ!っていう方も沢山いると思います。

次回もよろしくお願いします!

THE POLLINATOR by BOTBOTS SERIES 1.5 TRANSFORMERS HASBRO ザ ポリネーター ハズブロ トランスフォーマー ボットボッツ

ボットの名前、間違ってました!すみません!(2019/11/14修正)

おはようございます。本日からBOTBOTS SERIES1.5のレビューを細々とやっていきます。今回はこのボット、LAWN LEAGUEよりザ ポリネーターのレビューです。

SERIES1.5について少々。このシリーズはToy Fair 2019で発表され、構成はベーカリーバイツとローンリーグという2トライブのみからなります。販売は一部アジアとカナダのトイザらス限定という特殊な販売形態な上、ローンリーグの8Pものはカナダの販売はなく、購入が難しい一部アジアのトイザらスのみという入手させる気があるのか疑問に思わざるを得ない状況という。うーん…

さらにインストはSERIES1のものにSERIES1.5のものを足したものとなっており、公式に「SERIES1.5」というアナウンスもなかったような。「SERIES1」の追加分、という位置付けなような気がします。多分。ですが便宜上、当ブログでも1.5という名称でご紹介していきます。

次にローンリーグについて。8Pセットの2種類のうち、片方にしか入っていないボットが2体存在します。今回のボットとスコップのやつ。このセットがもう入手困難すぎて死んだ。いまはヤフオクでチラホラ出ていますが、私が探し始めた頃は全く売っていなく、唯一の販売経路がアジアトイザらス。通販だといらない方が来たら意味ないし、そもそも身分ID持ってる現地の人しか通販使えないようなんですよね。

仕方ないのでそこそこの金額積んで業者にオーダーしたものの、店頭購入希望なので時間も掛かったし説明も手間がかかったしお金もかかったし。もう2度と体験したくない取引でしたわ。とはいえ同じお金払うならオークションより自力で手配派なので、まあ満足です。強がりじゃないよ!

ということで入手難易度ヘルモードな本当にレア(日本的には)なボット、ザ ポリネーターのレビュー、やっとスタートです。

マッカーが下品、粗野な人という意味らしく、ヴォンは何か花の固有名詞の一部なのかな?あまり素敵なネーミングではありませんね。 ← 名前間違いによる誤テキストです。

名前がポリネシアに由来している感じで、バイオがないのとどんなボットなのか全くわかりませんね。顔は怖いけどポリネシアンの方達のように陽気なイメージ?

悪そうなお顔。

重心が偏ってて立たせにくいです。

バックショット。特に言うべき点はなし。

ではトランスフォーム、いってみましょう。

公式HPにロボット形態の正式名称として「ボットモード」の記載あり。気付くの遅え。

脚部を収納して

腕部を閉じて

頭も閉じれば「オブジェクトモード」完成!鉢植えですが、うーん、なんの花なんだろ。さっぱりわかりません。わかる方いたら教えてください〜。名前的に熱帯植物の何かだと思うんですけど。

そして1.5のオリジナルギミック!カラーチェンジです。常温だとオレンジ色の花部分が…

温めると黄色にかわる!

このカラーチェンジ、ボットによっては非常に分かりづらい場合もあるみたいですが、このボットは明確に色が変わります。イイヨイイヨー!

可動は腕のみ。ただこの腕がなかなかいい感じで、

表情付けしやすいのです。マントを羽織っているような感じにも。

毒々しいカラーリングと悪そうな顔でなかなか個性的なボットでした。ローンリーグの名の通り、作業着的なオーバーオールもいい感じですね。色分けもしっかりしてあります。ボットモードも無理のないシルエットで、オルトモードも完璧。同じ鉢植っぽいヴィーナスフロッグトラップさんも見習うといい。マジでぇ。

一点、気になる点としては頭の被り物の可動範囲が狭く、全開にしてもかなり顔が見え難いんですよね。煽り気味に撮影したのであまり気にならないかもですが、普通に見るとほぼ顔が見えないという。

総合的にはかなりいいボットだと思います。もう少し楽に入手できるといいのですが。ご覧いただきありがとうございました。次回も続けてローンリーグの予定です。





と、レビューはここまで。最近低浮上すぎたので、購入したものとか、感想とかつらつら書いていきたいと思います。長いよ、んけぇ〜い?

ロボットコンチェルト1.5

アウラかっこいいですな!赤黒青の中で一番好きなカラーリングです。クリーガはやっぱ黒白が1番かなー。ミニクレ版も1.5もビビットカラーだったらよかったのになー。

狐武者

最高です。ポロリが激しいのですが、非可動なので許されるかと。Twitter見てると可動仕込んだりしてる方もいて、羨ましい限り。私は可動版が出るのを正座して待つ所存。

アニマギア

これも素晴らしい出来のようですね。購入したまま手がつけられず。次弾も楽しみ。

ヘキサギア

ケツァール購入後放置ですが、今度出る鳥型のやつは是非欲しい。

ワタル関係

ネクスエッジで次世代ものが出るそうですが、新星邪虎丸もお願いします!魂のメッキ仕様の邪虎丸はいつ発売されるんだろか。そもそも発売されるのか…

レッスルビースト

多分海外トイに精通している諸兄方も聞いたことないであろうシリーズ。そのうちレビューするので乞うご期待!

誰俺ダークサイド

海外フォロワーの方から依頼された代理購入分のみ購入。もうすぐ出る魔家具も依頼されているので、こっちは自分の分も確保しようかと思っています。デザインもさることながら、関節の渋みが秀逸とのこと。アクションフィギュアでは1番重要な要素だと思っているので、手にするのが楽しみ。

爆丸

細々と購入しています。最近の推し丸はパイラビアン!日本展開は苦戦してそうなイメージ。そこかしこでセールしてるような… 頑張ってほしい!

創傑伝

当日に行かなくても余裕で買えるようになってよかったです。周瑜かっこよすぎだろ… 軍師モデルの人達が個性的で優遇されている気がします。

超像可動

高騰しすぎて躊躇してしまう。ボス以外の敵が出たのは喜ばしいんだけど、それにしても値段が… 逆に4000円とかでよくあのクオリティ保ってたなとかも思ったり。気になるのがパープルヘイズ、顔の塗り漏れなくなってましたな。初版持っている身としてはなんとも言えない気持ちですけど、改良されるのはいいことだ!これと兄貴だけ買おうかな…

LEGO

残念ながらバイオニクルはガセだったようですね。本当に残念。ARで遊ぶセットが出ているみたいで欲しいんですけど、1セット買うと沼化するので我慢しています。

デザフェス

行きたいけど都合がつくか微妙なので決まるのは直前になりそう。さんど模型さんのドラネッツ、とうとうキット販売するらしいから楽しみ!デザフェスでは完成品のみの販売?キットもあり? DESKTOYさんはstrike01、今回販売ないのかな。青というか水色が買えてなくて欲しい!あとメガスカルプチャさんの竜珠がめっちゃ欲しい。クリア成型のやつ、もっかい販売してくれないかしら。あーこうやって羅列していくとやっぱり行きたいなー。めっちゃ楽しいもんなー。1日歩きっぱだから次の日死ぬけど。

サウスパーク

トイじゃないけど触れずにはいられない。声優さんにも大分慣れてきて、毎日感謝して見ています。まさかこんな日が来るとは思わなかった。カイル派だったけど最近はバターズがお気に入り。最高だぜマジでぇ!

というわけで近況報告でした。