トイ戦記

玩具レビューや雑記など

BB-19LD LEONARDO by BEASTBOX 52TOYS レオナルド ビーストボックス

f:id:toyfun:20200727113833j:plain

おはようございます。本日は中国の玩具メーカー 52toysより、BEASTBOXシリーズのご紹介です。初めてのシリーズなので楽しみですな!

先にBEASTBOXについて軽く説明。キューブ型から動物に変形するトイなのですが、モチーフは恐竜から魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類となんでもござれ。見てるだけでも賑やかで楽しいトイシリーズです。日本ではマイルストンという会社が代理店となっていて、国内でもだいたいのモデルが入手可能です。公式サイトはこちら。一部日本未発売の限定品も存在するので、それらはなかなか入手難易度が高そう。最近だとカバモチーフとかワニモチーフの限定品があるようですな。

さてさて今回入手したのはライオンモチーフのレオナルド。型番がBB-19LDという型番なのですが、数字の後にアルファベットがつくモデルは今まではリカラーだったんですよね。このレオナルドはリカラーで、BB-19のみの型番が存在するのか、存在するのであれば何故派生であるレオナルドが先に発売されたのか、それとも今回から全てアルファベットがつく型番になったのか、謎めいています。

一応ネコ科モチーフだと虎とか黒虎?黒豹?が出るらしいのですが、ライオンは鬣部分の造形があるので、リカラー扱いじゃないような気がするんですよね。鳥モチーフも後頭部の造形がちょっぴり異なるだけで別型番だったし。ネコ科は全て購入するつもりなので、発表が楽しみですな!

f:id:toyfun:20200727120444j:plain 外箱はスリムなタイプ。下にキューブ形態を格納するボックスチャージャー、上に本体が収納されています。

f:id:toyfun:20200727120613j:plain 中身はこんな感じ。

f:id:toyfun:20200727120648j:plain 紙物はインスト、カタログ、謎のプラ板

f:id:toyfun:20200727120926j:plain これ何に使うか全くわからなかったのですが、紙の説明通り折り曲げで、チャージャーの奥に設置するようです。プラの反発力で本体を押し出すという。(コツさん情報ありがとうございました!)説明もないしプラ板傷だらけだし、なんとも微妙な付属品… なくても少し傾ければ簡単に取り出せるしいらないんじゃないかな!

f:id:toyfun:20200727121852j:plain キューブ形態はこんな感じ。どの角度から見てもちゃんと正方形になっています。

f:id:toyfun:20200727121959j:plain

f:id:toyfun:20200727122017j:plain

f:id:toyfun:20200727122050j:plain 辻褄合わせっぽい印象は全くなく、綺麗に正方形に落とし込まれています。スゴイネ!ここから変形させていきます。

f:id:toyfun:20200727122254j:plain 尻尾部分をぐるっと立ち上げます。この尻尾がちょっと微妙で、すぐポロリしちゃうんですよね〜。

f:id:toyfun:20200727122459j:plain このように、軸にはめ込むだけなので保持力も心許ない。

f:id:toyfun:20200727122552j:plain ですが、正しい変形手順を踏むことできっちり保持される仕組みになっていまして。この状態から、垂直に立てたあと、

f:id:toyfun:20200727122805j:plain 基部はそのままに真ん中のパーツのみ90°角度をつけると

f:id:toyfun:20200727122921j:plain この角度でのみ、そこそこ安定します。フニャ付きはあるものの、物理的に動きにくい状態になる感じです。

f:id:toyfun:20200727123104j:plain 次のステップでミサイルを展開します。ミサイルだと!?なんでまたミサイルなんだ?隙間出来ちゃったから適当に棒状のもの突っ込んでおくか的な?今後出る同型のモデルがどうなるのか気になるところ…

f:id:toyfun:20200727123421j:plain このミサイル、ボールジョイントなのですがこちらも非常にポロリしやすいです。動かすとテコの原理ですぐ外れちゃう。そんなに動かす部分ではないので、そこまで気にはならないのですが…

f:id:toyfun:20200727123739j:plain ミサイルはこんな感じで展開します。

f:id:toyfun:20200727123917j:plain 次は胴体を引き出します。この状態から

f:id:toyfun:20200727123943j:plain こう。少し隙間ができました。あとはわかりやすいですね、前脚と後脚の展開します。

f:id:toyfun:20200727124125j:plain 後脚を引き出して、

f:id:toyfun:20200727124135j:plain 脛部分をスライドさせます。ロックされるので動かしても安心。この工夫は素晴らしいです!

f:id:toyfun:20200727124144j:plain 続いて前脚を展開して、スライドして縮めます。ここにもロック機構あり。

f:id:toyfun:20200727125004j:plain もうだいたいネコ科っぽくなりました。あとは胴体下から頭を展開して

f:id:toyfun:20200727125013j:plain 変形完了!

f:id:toyfun:20200727125251j:plain 後ろからも破綻なくまとまっていますね。ミサイルさえ…

f:id:toyfun:20200727125343j:plain 四肢は普通によく動くので、ポーズも決めやすいです。

f:id:toyfun:20200727125351j:plain 前脚は角度をつけられるのですが、後脚は構造上ほぼ角度をつけられません。でも気にならないレベルです。

f:id:toyfun:20200727125908j:plain 撮影していて最後に気付いたのですが、口が開きます。

f:id:toyfun:20200727125933j:plain 閉じているところも。

f:id:toyfun:20200727130017j:plain というわけでレオナルドでした、非常にかっこよかったです。

このシリーズ、初期のデザインと最近のデザインは別シリーズと思うほど変わってきていて、昔の方がデフォルメ具合が高いんですよね。モチーフにも寄るのかも知れませんが、外連味がなくなったというか。トリケラとか象とかは動物形態でもかなりキューブ感があるデザインで特徴があったのですが、最近のモデルは動物形態だとキューブ感があまり感じられず。どっちがいいかは好みによると思いますが、このレオナルドはかなりリアル寄りになっていて、もう少しキューブ感があった方が良かったかな。逆にこれだけリアル寄りなのに綺麗にキューブになるのは凄いことだと思いますけど。

とはいえ個人的には大満足なトイでした。もうすぐ国内販売もされるようなので、気になった方は是非手に取ってみてください。びっくりするほどかっこいいので!







最近はコロナの影響で荷物も遅延が酷かったようなので、ほとんどトイを購入することなくゲームばかりやっていました。Twitterでお世話になっているMr.BobにBOTBOTS送ってもらったくらい。BREAKOUT BEASTSはシリーズ4も流通に乗らないし、デザインも好みじゃないので躍起になって手に入れる程でもないかなあ。シリーズ5も琴線に触れず。国内トイはロボコンの買い足し、アニマギアの買い足し程度。あ、ドラネッツの新作は買いました。友達も買ったもののガレキ作れないので作ってくれって押し付けられたり。結局まだ自分の分すら手をつけられていませんが。コロナはいつ収まるんですかね〜、早く通常モードに戻りたいもんです。